2010年12月18日
スペシャルティー講習終了!
こんばんは。
今日の沖縄は、
昨日よりも、風が収まり
少しですが気温も上がって
ダイビング講習には、
絶好もコンデションでした

講習ポイントも
沖縄南(糸満)でしたが
昨日よりも
透明度が良く、
30M位は見えていました

海況にも恵まれ
スペシャルティーの残り
3科目も無事終了し、講習生も
まずは、第一関門突破です

ですが、これで終わりでなく
今回の講習生の最終目標はダイブマスター取得です。
まだまだ、講習は続きます。(ガンバレー)

明日の講習は、
CPR&FIRST AID 復習トレーニングです

日常でも起こり得る、緊急事態にでも
あわてず対処できるように、トレーニングします。
このプログラムは、
ダイバーじゃなくても
講習できますので
興味のある方は、是非取得して下さい。
絶対に、役にたちますから!
OTより
「クリック」よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月17日
スペシャルティー講習!
こんばんは。
昨日に引き続き
沖縄では、寒い中(気温15℃)
スペシャルティー講習・
アシスタントで糸満を潜ってきました

講習科目は
・DEEPダイビング
・ナビゲーションダイビング
・ボートダイビング
の3科目です

講習ポイントは、
北風に強い
喜屋武岬(キャン岬)
透明度は、慶良間をしのぐ程の良さです

明日も、糸満で
講習2日目を行なう予定です。
頑張ってきまーす

OTより
「クリック」よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月16日
模様が綺麗なフエダイ☆
おはようございます。
昨日から、大荒れの沖縄です

雨もザーザー降っていて
現在の気温は、14℃と寒く
洗濯物も、ズブヌレでもう一回洗い直しです

今日は、綺麗な模様と
背中から出ている長い
背ビレが目立つ魚をご紹介します



「イトヒキフエダイ」

かなり目立つ魚で
とってもインパクトがあります。
堂々と泳いでいる姿も
中々カッコイイですよ

明日からの2日間は、
ダイビングスクール
NAUIコアスペシャルティーコース
講習を行ないます。
風が落ち着かない予報ですので
最近のマイブーム「糸満」で
講習する予定です。
天気だけでも、回復して欲しい…

OTより
「クリック」よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月14日
オキゴンベ☆
こんばんは。
今日から、沖縄は風が強く
おおシケです

明日のボートファンダイビング予約も
海況の良い日に変更しました

今日のご紹介する生物は、
僕は、余り見かけたことがない生物です



「オキゴンベ」

やや深いサンゴ礁や岩礁に
生息する生物らしいのですが
水深10Mの浅い所にいたのでびっくりしました

このオレンジ色の
ボディーが綺麗な生物です

ゴンベ系の種類は、
他にもあり、綺麗な生物が多いです
また、ご紹介していきますね

OTより
「クリック」よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月12日
おしりをプリプリする魚♪
こんばんは。
ここ数日は、
非常に天気が良く
日中は暖かい沖縄です

このまま、春に
ならないかなぁと思います

今日は、
東海岸のポイント
「レッドビーチ」で
出合った可愛い魚をご紹介します



「チョウチョウコショウダイ・幼魚」

この水玉模様も
可愛いのですが
おしりをプリプリ振りながら
泳ぐ姿は、とってもキュートです

水中で見つけたら
思い存分この
プリプリ姿を見てください

OTより
「クリック」よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村